サルでもわかる老子・荘子

『荘子』『老子』をおもしろ・おかしくお伝えします

【荘子】逍遥遊(第二回)

昨日の話はどうじゃった?
面白かったじゃろ?
ええ? わしの作り話じゃないかって?


つまらんことを言うやつじゃのう。
そんなもん どうでもええじゃないか。
嘘の話を聞いてもしょうがないって?


しかたのないやつじゃなぁ・・・。
う~ん・・・。 わかった。


少なくとも わしの作り話ではないことを証明してやろう。


ここに齊諧さんという人が書いた本がある。
齊諧さんとは 不思議な話をたくさん書いた えら~いお人じゃ。


ほれっ 見てみろ。
彼の本にも 書いておるじゃろうが。


「鵬(ほう)が
この世界の南の果てに向かって
飛び立とうとするときには、


巨大な翼で水を打つこと三千回にして、
ようやく 巨大なつむじ風を引き起こすことができる。


鵬(ほう)は そのつむじ風に乗って、
天高くまで上昇するのだが、
その際 さらに多くの労力を必要とする。


天高くまで上昇した後、
鵬(ほう)は最北の地を離れて
南に向かって移動を開始する。


そうして
半年間
南に向かって飛び続ける。


鵬(ほう)は
そこで ようやく
一休みするという。」

×

非ログインユーザーとして返信する